江戸の粋 〜糸あやつり人形浄瑠璃に親しむ会〜 12/6 2025年10月9日 最終更新日時 : 2025年10月9日 松村拓也 ■概要 日本の糸あやつり人形浄瑠璃は、江戸時代から400年に渡り受け継がれてきた伝統芸能です。 一宮庵の温もりのある場所で、江戸の人々が楽しんだ糸あやつり人形をお楽しみ頂きます。 ■開催要領 日時:2025年12月6日(土) 開場:10時半、開演:11時、終了:14時 鑑賞料金❬お弁当付き❭: 6,000円 主催:糸あやつり人形一糸座 会場:一宮庵 問合せ:03-3484-5878 。 ■フォトギャラリー 申込はこちらから