一宮庵は「みたけ華ずしの会 東京支部」です!
岐阜県御嵩町の歴史や自然を、地元の食材でカラフルな絵柄で表現した「みたけ華ずし」
ご縁があって、一宮庵では東京支部として、手作り体験教室を開催しています。
みたけ華寿司とは?
2007年、食で町おこしを!みたけに新たな郷土料理を!
と、御嵩町の主婦らが集結。
日夜改良を重ねて、新たな名物料理が誕生しました。
御嵩町の歴史や自然を、地元の食材でカラフルな絵柄で表現した「みたけ華ずし」です。
「カラフルで食べるのがもったいない!」「コツさえつかめば、意外と簡単だった!」「特別な材料じゃないので、家でも気軽に作れる!」と大好評です。
みたけ華ずし公式ホームページ
みたけ華ずし講習会
調理時間は約1時間。1回2500円です。
材料はご用意しますので、お手軽にご参加ください。
学校や団体等での出張体験会もやっております。
ある日の華ずし体験会の様子
日本に滞在中の留学生とホストファミリーがいらっしゃいました。
複雑にみえる模様も意外と簡単にできるように、工夫がされています。巻き寿司という日本の和食体験は留学生にはとても好評です。