皆さん持ち帰り教室なので、今日は9合のお米で寿司飯を作りました(*^_^*)
おんぶされている赤ちゃんたちも、場の雰囲気になれたのか、今日は泣いている赤ちゃんは1人もいませんでした。
だしのおいしさに餌付けされちゃったかなぁ(笑)
案ずるより産むがやすしで、何とかなるものですね。
毎月1回はずっと続けて、子供たちの成長を見守りたいです。
その都度、できる形にしていきますから続けましょうね(^ー^)ノ
今日は寿司飯と、おあげさんの甘煮と、昆布、削り節のご飯のおとも、出汁をとって、そばつゆも作りました。
大きな鯖をさばいて3枚におろし、今日は「さばみそ」をいたしました。
さらに、紫雲先生のイカゲソのワタ炒め。
かなりたくさんお持ち帰りができて、よかったよかった。